スポーツや仕事の後・お風呂上り等冷たいビールやジュースを飲むと気持ちいいですよね。しかし冷たいものを多飲・多食し続けると内臓の筋肉を冷えて硬くなり、肩こり・腰痛等あらゆる不快症状の原因となります。
ところがレストランや居酒屋に食べに行くと、まずお冷(当然冷たい)が運ばれてきますし、当然オーダーしたビール・ジュースなどの飲み物も冷たいものです。
もし生ぬるいビールなんか出しでもしたら、お客さんに怒られてしまいますもんね。
しかし中国では、常温が普通のようで冷たいものは基本的に飲まないようです。今はどうかわかりませんがビールを頼むと生ぬるいものが運ばれて来るそうです。
つまり中国では冷たいものをできるだけ控えるようにしているのです。
(最近は外国人の観光客の事や食文化の欧米化で冷たいものを摂るようになってきているようですが・・・)
日本でも~のおいし水と健康にいいお茶やお水がいろいろお店で売られていますが、せっかっくいいものを冷やして摂れば逆効果なのになぁといつも思ってしまいます。
どんなに身体にいい食品でも、ストレッチや運動でもやり方が間違えれば逆効果になります。正しい知識を身につける事が需要だと思います。
京都の整体サロンピンポイント
2005年9月アーカイブ
手の指の中で一番重要なのはどの指か?
当然親指です。じゃあ、その次は・・・
わかります?
実は・・・・ 小指なんです。
以外ですか?試しに小指を浮かしてペンか何かを握ってみてください。小指を浮かした時と浮かしていない時とでは全く力の入り方が違いますよね。
よくヤクザの方がお詫びとして小指を切るといった場面がテレビや漫画等で見たことがあります。あれはいらない指を切ったのではなく、ヤクザの方にとって必要な指(包丁等の刃物を握るときや拳銃を使用する時に使う時?)を切ることで悪さできないようにするためだそうです。
またボクシングや野球・ゴルフなどスポーツだけでなく、日常生活においても小指が多々使われています。
一番小さい指だから、とたいしたことないと思ってられて方、これから小指を大事に扱ってくださいね。
京都の整体サロンピンポイント
たまに私のサロン周辺の地域(烏丸御池)を中心に、京都のお店を紹介していこうと思います。
まず第一弾として烏丸三条を西に入った所に、文椿ビルディングというのがあります。
中には花屋・カフェ・焼き肉屋などなどたくさん入っています。ボーっとしていると、通り過ぎてしまうので注意してください。
行ったことがあるのは焼き屋の三条楽園という所で、店内はダイニングバーのような感じです。
値段は少し高めですが、すごくおいしかったです。このお店にはいい思い出があり、娘が生まれた日にお店のオーナーの奥さんにお祝いに連れて行ってもらったので、すごく楽しく食べたことを覚えています。
来月から1ヶ月間、1周年記念で最大50%OFFとかなりお得な企画があるそうなので是非行ってみてください。
京都の整体サロンピンポイント
おかげさまで1人でお店を運営し始めて早半年が過ぎました。
始めた当初はなかなかリズムが掴めず四苦八苦していましたが、ようやく慣れて忙しいながらも楽しい日々を過ごしています。
さて10月からの予定なのですが、ピンポイントの入り口が変わります。
現在入り口は1FのペットサロンのLa*La*Laから入ってもらっていますが、これからは階段で2Fに上がってもらい、そこから入って頂く事になります。
まだ確定ではありませんが、ピンポイントの施術の部屋も広くなる予定です。贅沢な空間でゆったりくつろいで頂けるようになる予定ですので、随時お知らせしていきます。
京都の整体サロンピンポイント
中国人は健康維持のために太極拳・ダンスを、アメリカ人はジョギング・ウォーキングを行っています。
なぜか?
それは中国やアメリカには日本のような健康保険制度がないからです。病気になると高額な医療費がかかるので、できるだけ自分で自分の健康を管理しています。
日本は健康保険制度で保険が効くし大丈夫!、って考えている人、要注意ですよ!
確かに私達は医療費の2割~3割を払い、後は国が支払ってくれます。
が、みんなが不健康な生活を続けて病院へ通い、医療費を使い続けると、最終的に保険制度が破綻してしまいます。
みなさん一人一人が普段から自分の健康を自己管理していけば、ある程度の症状はわざわざ病院へ行かなくても済むと思います。
本当に必要な時に保険制度がなくなっていたら大変ですからね。
京都の整体サロンピンポイント
おかげさまで最近週末の予約が多く、お断りすることが増えてきました。
できるだけお客様のご要望にお答えしたいのですが、お客様1人1人のお声に耳を傾け、最良の施術とセルフケアのサポートを提供するために1日の施術人数を4人までとさせて頂きます。
京都の整体サロンピンポイント
始めまして。京都で整体サロンを運営している鎌田といいます。
今日からFC2のブログへ引越ししてきました。
前ブログではあまり日記を更新していませんでしたが、今回はできるだけ頑張って毎日更新しようと思います。
当サロンのコース・サービスのお知らせや整体への正しい知識・健康情報等・京都情報、日々の生活に役立つ豆知識を紹介していこうと思います。
京都の整体サロンピンポイント
Kyohei Kamada

バナーを作成
京都市中京区の親バカ整体師です。 ”技術”も”人柄”も安心の地域ダントツ を目指しております。
どこに行っても良くならない 肩こり・腰痛は ↓ 京都 整体サロンピンポイントへ >>> 京都府京都市中京区室町二条下ル蛸薬師町280コガフラット203

バナーを作成
京都市中京区の親バカ整体師です。 ”技術”も”人柄”も安心の地域ダントツ を目指しております。
どこに行っても良くならない 肩こり・腰痛は ↓ 京都 整体サロンピンポイントへ >>> 京都府京都市中京区室町二条下ル蛸薬師町280コガフラット203
最近のコメント