2007年8月アーカイブ

もうしまいと心に誓ったのに・・・ また、しかも前回と同じ人にしてしまった! えっ、何かって?
今年の春から勉強させて頂いている療法(当サロンをご利用の方はご存知ですよね?)の 総帥を京都にお招きして勉強会が開催されました。 自分で使用しててその効果にビックリしていたんですが、さすがは総帥! ○○を数秒触っただけで、腰が痛くなくなったり、肩が軽くなったり・・・、 あの光景はただ笑うしかできませんでした(笑) その後も鋼の身体にしてもらったり、ひょいっとかつがれて投げられたり・・・、 参加者の先生方がみんな子供のようにはしゃいで、ホント楽しい一日を過ごすことができました。 今回でさらに精度が上がったんで、明日からクライアントさんが驚き、 そして喜ぶ顔を見るのが楽しみです♪
先日ミュージカル俳優の方が来院。 そういえば一年前にもそういう人いたなぁ・・・、 とその話をしたら実はその方からの紹介でした(笑) 公演中○重心でいることが多く、呼吸が浅く、典型的に腰を悪くする姿勢でした。 動きの悪い胸部に動きをつけ、楽な姿勢をコーチング。 さらにふくらはぎを緩めるテーピングの方法と、○○でカラダの緊張を解く方法を伝えました。 この方、現在京都駅で公演中とのことで京都に滞在されるいるのですが、 来月には世田谷区に戻るそうで、近くに良い整体院がないと困っておられました。 それならば、と大マークの先生を紹介しておきました。 転勤や結婚等で引っ越しされる時、新しい整体院に行くのは不安ですが、 こうやって自信を持って勧める事ができる仲間が全国にいるということはいいですね。
今月は紹介で来院される方がなんか多いです。 雑誌とかフリーペーパー等の宣伝はせず、ネットと紹介のみでやっているので 本当にありがたいことです。 紹介で来られた方のほとんどが、紹介者からあそこは面白いことをやってくれる、 と勧められたようです(当然痛みとかもきちんと取りますよ!) 今まで受けられた施術のイメージして来られると、ほぼ???になる方が多いんですが、 さすがに紹介された方はちょっとやそっとでは驚きませんね(笑) 当サロンはひとりで運営しているので、あまり多くの方を施術できることはできませんが、 あなたが笑顔を取り戻してくれるような整体を心がけていきたいです。
お盆は実家の加古川でゆっくり過ごしてきました。 久々に甥っ子、姪っ子と再会した娘はおおはしゃぎ。 あまりにも楽しかったのか、帰省中昼寝せずにひたすら遊び続けたのはビックリしました。 子供の体力はホント凄いですね。 私は暑さとお酒が抜け切れず、寝てばかりいましたが・・・
それにしても昔よく食べに連れて行ってもらっていたステーキ家さんのステーキ。 すごく厚みがあると思っていたんですが(5cmはあると思ってましたが)、そんなに なかったのはショックでした(笑) ちっちゃかったんで、大きく感じたんでしょうね。
明日より2日間実家の加古川へ帰省してきます。 ゆっくり休む予定だったんですが、母親や妹を施術しないといけなかったり、 甥っ子、姪っ子の相手しないといけなかったり・・・、結局仕事しているのと同じな気がします(笑) この2日間忙しくなりそうですが、久々に家族が勢ぞろい(総勢21人)するので、ちょっと楽しみです。 ご予約・メール返信の返事は16日以降になりますので、よろしくお願いします。
京都に住んでかれこれ10年になり気候にも慣れたと思ったんですが、 今年はやばすぎです。 道産子の妻は暑さにやられ念仏のように「北海道に帰りたい、帰りたい」と言うし、 娘も暑さで汗疹やら、頭から発酵臭がでたり・・・(笑) 温暖化でこれからも気温は上がると思うし、どうなんるんでしょうか・・・
先日お中元を持って師匠の所へ行ってきました。 近況報告や、最近学んだ事をシェアしたり・・・、一時間ほどでしたが 久々にゆっくりお話することができました。 師匠に初めてお会いしたのが、21歳の頃。 あの時はまだ大学生(あまり行っていませんでしたが)で、バイトを 3つほど掛け持ちして寝る間を惜しんで(妻にはバイトが趣味だと思われてました・・・) 生活費を稼ぎながら師匠の所へ行ってました。 あの時は結構カラダ的にきつかたんですが、あの時があるから今があるんでしょうね。 ちょっと昔を思い出しながら、初心を忘れずまた頑張ろう、と思った一日でした。
しばらくお休みしていた健康(姿勢)美人教室が9月よりパワーアップして帰ってきます! 詳細は近日中にお知らせしますので、お楽しみに♪
中野様 京都市中京区 教員(40代 女性) ~慢性的な首のコリ、肩こり~ ピンポイントは「コンセプトが明確で、どんな人に対して、何をして、何をめざすのか」ということも 簡潔明瞭に書いてくださってました。 そして、サロン日記 (「子供も肩こり?」 「リラックスしていますか?」「深呼吸できていますか?」)を読んだとき、 状況が自分にもぴったりなのに驚きました。私だけじゃないんだ。現代人は病んでいるんだな・・・。 ホリスティック整体(現在は根本解消コースに名称を変更)を施術していただきました。 ゆったりと丁寧に調整してくださり、わたくし的には期待を超える施術内容でした。 ありがとうございました。 全身の頑固な凝り相手に、先生もお疲れになったのではないでしょうか? 「予防&体質改善」、これは私自身の長年の課題でもあったので、 いただいたセルフケアについてのアドバイスをマイペースで実行していきたいと思っています。 先生は、これからも向上心を持ち続けられ、「予防&体質改善」教室(セミナー?)、 ぜひ実現させてください! 【ピンポからのコメント】 中野様、ありがとうございます! セルフケア教室開催の折は、ぜひご参加くださいね♪ 京都市の整体サロンピンポイント >>>
みゆき様 京都市伏見区 主婦(40代 女性) ~背部痛・肩こり~ 今までいろいろな所でマッサージを受けてきましたが、 時間制限が厳しく、 表面部ばかりのコリをとるものばかりで正直いつも物足りなく思っていました。 いわゆるおざなりの施術と言いましょうか。 でも鎌田先生の整体方法は違いました。 今まで指摘を受けたことのなかった足首や股関節、内臓の硬さについてこと細かく説明をして頂き、 今後の予防法までアドバイスをして頂きました。 私の体の状態をここまで細かくチェックしてもらえたのは初めてでしたので非常に驚きましたし 嬉しく思いました。 私の体について真剣に耳を傾けてくれる先生にやっと出会えたな~・・・ そんな気がしました。 【ピンポからのコメント】 みゆき様、嬉しい感想をありがとうございます! 肩こりといっても肩に原因があるというわけではないので、詳しくお話を聞かせていただきながら 施術することが一番の回復の早道です。 そしておうちでセルフケアをしていただくことも大事ですからね。 またわからないことがありましたら、いつでも聞いてくださいね。 京都市の整体サロンピンポイント >>>
五十嵐さん 京都市右京区 主婦(30代 女性) ~ギックリ腰~ 自分の体があまりにもガチガチに硬まっていたことにビックリしました。 先生に施術していただいた後に体が前よりもずっとゆるんでいるのにとても驚いています。 自分の体のことを見直すよいきっかけになったので、本当に感謝しています。ありがとうございました。またよろしくお願いします。 【ピンポからのコメント】 五十嵐さん、ありがとうございます! 来院された時は、腰の痛みがかなり辛そうでしたが、帰られる頃にはまだ痛みが残っていましたが スーッと歩けるようになってよかったです。 普段知らない間に体を緊張させてしまっているので、お伝えしたセルフケアを実践してみてくださいね♪ 京都市の整体サロンピンポイント >>>
片山様 京都市中京区 飲食店(50代 女性) ~慢性的な肩こり・背中のハリ~ 丁寧に教えていただいて、治療していただいてありがとうございまいした。 私の身体のツライ所をよくわかってくださり、的確に施術していただける所、あと自分で できる簡単なストレッチとかアフターケアにも気を配っていただける所がうれしいです。 先生の気さくな性格もありがたいです。 今後ともよろしくお願いします。 【ピンポからのコメント】 片山様、ありがとうございます! 私も以前飲食店で6年近く働いていましたので、長時間立ち続けているつらさ、わかります(笑) 無理せずセルフケアをして体を労わってあげてくださいね。 京都市の整体サロンピンポイント >>>
M.O様 長岡京市 会社員(30代 女性) ~慢性的な肩こり~ 偶然、ホームページを見つけて知ったお店だったのですが、当たりでした☆ その時だけラクになるというのではなくて、身体の状態をきちんと診て頂いた上で、 いろんなアドバイスをして頂ける。 そんなやり方と、ほんとにていねいな施術がすごくうれしかったです。 癒されましたー。お気に入りのお店になるかもです♪ 仕事後にでも少し自分の身体をほぐして、もっといたわってやりますね。 またしんどくなったら伺いますので、助けて下さい。 【ピンポからのコメント】 Oさん、嬉しい感想ありがとうございます! お仕事柄体を酷使させてしまうと思いますので、体のメンテナンスを定期的に行ってくださいね。 京都市の整体サロンピンポイント >>>
Kyohei Kamada

バナーを作成
京都市中京区の親バカ整体師です。 ”技術”も”人柄”も安心の地域ダントツ を目指しております。
どこに行っても良くならない 肩こり・腰痛は ↓ 京都 整体サロンピンポイントへ >>> 京都府京都市中京区室町二条下ル蛸薬師町280コガフラット203

0120-774-976


2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.25
THE レンサバ比較