おはようございます。
整体サロンピンポイントの鎌田です。
今日はお休みですが、
サロンのエアコンのお掃除を業者さんに頼んで、
やってもらっています~
あまりにも汚れていて、担当されている方も
長い戦いになることを察知して、
はやくも大量の汗をかかれています(苦笑)
さすがに申し訳なくなり、
お詫びと、応援の気持ちをこめて
お水とスタバでコーヒーとワッフルを
買ってきました。
あと1時間後、どれだけ綺麗になっているか、
楽しみです~
最近我が家はお掃除ブームで、
自宅の換気扇や、お風呂の浴槽の中、エアコンなど、
普段あまり掃除しないところを掃除しています。
浴槽のエプロン中は、この世のものと思えないほどの
汚れで、妻も絶句(苦笑)
さすがに素人では掃除できないので、
定期的に掃除してもらうほうがいいですね。
換気扇を掃除すると、施術効果がアップ?
この1ヶ月普段掃除していないところを
掃除していて気づいたことは、
換気扇やお風呂、トイレ掃除など、
普段掃除しないところを掃除していくことで、
自分が普段見ていないもの、
見ようとしていないもの(=悪、都合の悪いものと思っているもの)
と向き合うことができた気がします。
汚れているのがわかっているのに面倒だったり、
自分が見えている範囲だけを掃除していましたね。
これは整体においても(実は家庭、仕事も)一緒で、
クライアントさんが訴える痛みや悩みなどの
見えている部分だけをみて、それに対して対応しても、
うまくいかないことが多いです。
(昔はよく思い悩んでいました。。。)
施術中のクライアントさんの目の動き、身体の動き、
そして、ふと発する言葉
これらにその方の悩みを改善するヒントが
たくさん隠されていることを再確認しました。
最近耳鳴りや、不眠症などの改善スピードが早くなったり、
みた事や聞いたこともない症状で来院されても、
だいたい対応できるようになったのは、
小さなことに気づけるように
なったのかもしれませんね
これからも定期的にお掃除タイムをとって、
見えないもの、見ていないものと向き合っていきます♪
セミナーに行っても、一向に技術が向上しない・・・
そんな方は、以前の私のように
目の前の症状にとらわれ、
知識や技術を高めてばかりで、
普段観ていないもの、
観ようとしていないもの
コレが多すぎなのかもしれません。
ぜひ、換気扇など、普段掃除していないところを
お掃除してみてください~
もし、掃除しても一向に技術が上がらなかった場合・・・
それはわたしのせいではありません(苦笑)
ノークレームでお願いいたします!!
掃除もしながら、ちゃんと勉強してくださいね。
整体サロンピンポイント 鎌田恭平
Latest entries
京都整体師日記2017.05.04何度も痛いと訴える患者さんに、イラっとしてしまうときの対処法
原因不明の症状2017.05.02ステロイドの副作用による全身の痛みが完全に消失
ピンポイントからのお知らせ2017.04.30ゴールデンウィークの営業のお知らせ
京都整体師日記2017.02.23片足立ちができないのは、筋肉がないからではありません