『先生、良い枕ってないですか?』
先日Kさんに質問され、
クリエピローを勧めたところ…
慢性的な肩こりや、腰痛がかなり楽になり、
体調もかなりよくなったそうです。
長男も毎日こんな顔しながら、寝ています(笑)
Kさんのように枕を変えてもらうようになって、
朝起きた時の疲れが激変した方は多いです。
それだけ合わない枕が
巷に多いということなんでしょうね。。。
枕が合わないな、と感じている方はぜひ、
クリエピローを試してみることをオススメします。
クリエピローは、商品もですが、開発者の堀先生自身も
ゆるい感じで、大好きな先生の一人ですので、
治療家の先生は一度お会いしておくといいですよ~
自分が良いと感じたもの以外は紹介しない
わたしはクリエピローの販売代理店もしていますが、
こちらから薦めることはまずありません。
ただ、クリエピローに寝てみて、
『先生、この枕すごいいいですね!
どこで売っているんですか?』
と、聞かれたら説明する感じですが、
クライアントさんは購入されていきます。
こんな感じの方がわたしは好きです。
以前自分がある商品を気に入って、
購入したら、
『鎌田先生、今月中に誰かに紹介して売れると、
いくらの紹介料入ってきますよ。』
こんな感じでメールや、
お電話でしつこくされた経験が何度かあります(苦笑)
そして、そういう人はなぜか女性なんです。。。
どれだけお断りしても、
くらいついてこられたのですが、最後には私もキレて、
そこからご連絡がなくなりましたが、
ご本人は、
たくさんの方に広がれば、世の中のためになるから…
と、口ではおっしゃっているんですが、
実際の動きは、商品の良さを説明するより
入ってくる利益(=自分の利益)の話ばかり最優先にされます(笑)
それ自体否定するつもりはないですが、
例え高利益を得ることができても、
自分が良いと感じたもの以外は紹介しない
これが私のスタンスですので、
今度もこの形を守って、信頼できるものを
クライアントさんや仲間たちにご紹介していきます。
正しい健康を目指すと、不健康に
ネット上には様々な健康の情報が氾濫していて、
毎年ネットやテレビなどのメディアに取り上げられています。
わたしも全ては把握できていませんし、
どれが正しいかは正直わかりません。
ただ、たぶんあと5年後にはほとんど消えて、
新しい健康のお水、商品、サプリメントが
出てくることは間違いないでしょう。
もちろん良い水を飲んで健康な食べ物やサプリメントを摂ることは
悪いことではないですが、
これが正しい!あれは悪い!
という感じで健康や、他人、物事について考えている人って、
まず、楽しそうじゃないし、案外身体の体調が良くない人が多いです。
なんでもバランスが大事だと思います。
個人的には、
楽しく食べる、
家族や仲間と笑顔で過ごす
こっちのほうが大切だと思います。
なにごとも完璧を目指すより、
「だいたい」が大事ですね。
整体サロンピンポイント 鎌田恭平
Latest entries
- 京都整体師日記2017.05.04何度も痛いと訴える患者さんに、イラっとしてしまうときの対処法
- 原因不明の症状2017.05.02ステロイドの副作用による全身の痛みが完全に消失
- ピンポイントからのお知らせ2017.04.30ゴールデンウィークの営業のお知らせ
- 京都整体師日記2017.02.23片足立ちができないのは、筋肉がないからではありません