最近次男をカメラで撮ろうとすると、
自分で自撮りするので、一緒に撮りました(笑)
自分なりの角度があるようですね!
その後、京都整体同盟の子育て支援イベント、
太極拳教室に妻と一緒に参加。
子供たちの世話と、体操に夢中になったせいか、
写真は最後に思い出して撮影したのはこれだけ。。。
写真では全く何しているかわからないと思いますが、
身体の中で普段使っていない部分を使ったので、
特に足がプルプルで、明日は筋肉痛かもしれません(泣
(ただ上半身の力げ抜けて、首や肩が楽です)
教室に参加した妻はさっそく帰りしに歩き方を意識し続けたところ、
なんだかヒップアップしていることに気づいたそうです!!
これは産後のお母さんに最適な美容ケアになりそうですね。
(みなさん抱っこや、ベビーカーを押すときに反り腰になって
ヒップが垂れている方多いですから)
まずは、自分で練習して、みなさんにお伝えしていきますので、
楽しみにしていてくださいね。
歩行がうまくできなくなり、モノをしっかり掴めない女の子のお話
さて、先日
『先生、うちの娘(2歳半)がペンギンみたいにガリ股になって、
パタパタして歩こうとしないんです。。。握力も弱いみたいで…
どうにかしてください!!』
韓国から2週間帰省中のMさんが、サロンの扉に開いた瞬間に、
悲痛な顔で来院されました。
ふと、うしろを見ると、ベビーカーに座って
なかなか降りようとしないNちゃんがいましたが、
パッとわたしの顔を見た瞬間、
笑顔でベビーカーから降りて、スタスタ普通にサロンに
入ってきました(笑)
さらに、しばらく様子みようとNちゃんではなく、
Mさんを先に施術していると、
Nちゃんおもちゃ箱からお気に入りのお気に入りの
おもちゃを取り出し、しっかり握って振り回したり、
両手でしっかりボールをもって、わたしに投げてきます(驚)
それを見たMさん。
『え!?うそ!!
韓国いたときは全然歩こうとしなくて、
きちっとモノ掴めていなかったんですよ。。。
なんでですか??』
わたしは何もしていません(笑)
Nちゃんの施術は、ほぼ脇をコチョコチョして、
キャキャ笑わせて施術終了。
(一応きちんと身体はみました)
その後も超ハイテンションになって、
サロン内を走り回ったり、わたしの腕にくっついたり…
ボールを投げつけてきたり(苦笑)
超元気になって、心配していたMさんも
超笑顔で帰られていきました。
やっぱり子供は素直なので、変化が早いです。
これが先日発表した
だいたい療法、あらため、
「だいたい」「両方」
です。
えっ!どっちやねん!!
ってツッコまれそうですがそんな感じの療法です(笑)
Mさん母娘が韓国に帰られるまでに諸々の悩みが解決され、
さらに韓国でもアホモードになれるようサポートしていきます♪
(そのためには、やっぱりNちゃんではなく、
Mさんのケアが先決ですね)
整体サロンピンポイント 鎌田恭平
Latest entries
- 京都整体師日記2017.05.04何度も痛いと訴える患者さんに、イラっとしてしまうときの対処法
- 原因不明の症状2017.05.02ステロイドの副作用による全身の痛みが完全に消失
- ピンポイントからのお知らせ2017.04.30ゴールデンウィークの営業のお知らせ
- 京都整体師日記2017.02.23片足立ちができないのは、筋肉がないからではありません