こんにちは。
整体サロンピンポイントの鎌田です。
あっという間に10月。
残り3ヶ月になってしまいました(汗
おかげさまで日々忙しく施術しているのですが、
先月から今の自分の施術をまとめるために、
ホワイトボードを使いながら、
ちょっと変わった表現法で症例をまとめています♪
前回30年来の難聴で来院された方を施術した最中にまとめたものです。
(殴り書きで、字が汚いのは勘弁してください)
Hさんは、30年来の難聴で、3Dスケーリング化すると、
両耳にお椀が5枚かぶさり、
頭上から1、5キロ先もあるぐらいのグレーの雲が頭上に覆いかぶさって
耳元で話しても、
わたしの声が聞き取れず、何度も何度も聞き直される状況だったのですが、
施術後、お椀は一枚になって、
雲は1、5キロ先に上昇し、雲は薄い白になったことで、
施術後、私の声がほぼクリアになって、
相手の話を聞きなおすことが減り、かなりストレスがなくなったそうです。
この状況、病院に行って検査された場合、
どう診断されるかわかりませんが、
自分はもう難聴じゃないんじゃないか?
と、うれしそうに話されるほど、
耳が聞こえやすくなったそうです。
(携帯のボリュームで言うと、以前より3上げた感じになったとのこと)
自分の施術をまとめはじめて気がついたこと
上記のように施術しながら、症例をまとめながら気づいたことがいくつかあります。
1.後で施術をまとめるのが楽に
予約がずっとつまっていると、
Aさんはどんな状態で、どんな施術をしたのか?
そしてどういうアドバイスをしたのか?
というのを忘れてしまったり、
後でカルテにまとめるのが困難になってしまうことがあったのですが、
この方法を始めてから、楽になりました。
さらに、次はどのステップを踏めばいいのかが明確になるので、
結果的に改善スピードがあがりました。
2、自分が行っている施術の見直し&技術のレベルアップ
わたしは感覚で施術を行ってしまう傾向があり、
この場合だと、再現性はあまりありません。
うまくいくときはいいけれど、
ダメな時はドツボにはまってしまうことがありました(苦笑)
この方法を実践してから、
自分のやっている施術を見直しすることができるので、
まとめればまとめるほど気づきがあり、
その結果、施術の質をさらにあげることができるようになりました。
3、クライアントさんの納得度がアップ
当サロンは、耳鳴りの方が毎月3、4人来院されているのですが、
耳鳴りの方はどうしてもなっている音にフォーカスしてしまうだけでなく、
このまま音がなくならなかったらどうしよう・・・
という不安や恐怖を抱えた状態で、
施術しても改善するのに時間がかかっていました。
今は、悟る技術で使われる3Dスケーリング化して、
耳鳴りの音や、痛み、しびれ、そして不安や恐怖を
色やかたさ、大きさなどで例えて、施術するようになってから、
大雨やシャワーの音よりも耳から聞こえてくる音が施術後、ピタッととまったり、
20年以上付き合っていた耳鳴りが数分でなくなったり・・・
劇的に改善されるようになりました。
はじめはあまりに速い改善スピードにびっくりしていたわたしも、
最近は、
『ですよね~』
と、思えるほど自然になってきました。
(もちろん、全員そういうわけではなく、撃沈することもあります。。。)
また、クライアントさんの訴える不調だけでなく、
クライアントさんの心身の動きから、
改善するポイントを見つけるようになれたのも大きいですね。
まとめ
先月中旬からはじめたこのチャレンジ整体100も
現在25人。
来月には100人達成する予定なのですが、
これを達成した頃にはさらに自分自身がレベルアップしている気がします。
知り合いの先生数人にオススメしたところ、
施術の幅が広がった!
以前よりも落ち着いて施術できるようになった!
と、喜びの声をいただいているので、
なかなか施術結果が出ないと悩んでいる方は、ぜひお試し下さい♪
新しい武器(技術)を求め、
外にセミナーに行くのもいいですが、
【今】の自分の施術を見直したり、
症状ではなく、クライアントさん自身を観る練習していくと、
それだけで改善される方が増えるはずですよ。
整体サロンピンポイント 鎌田恭平
Latest entries
- 京都整体師日記2017.05.04何度も痛いと訴える患者さんに、イラっとしてしまうときの対処法
- 原因不明の症状2017.05.02ステロイドの副作用による全身の痛みが完全に消失
- ピンポイントからのお知らせ2017.04.30ゴールデンウィークの営業のお知らせ
- 京都整体師日記2017.02.23片足立ちができないのは、筋肉がないからではありません