最近セミナーに行くたびに良い先生と知り合うことができ、ホンマ幸せです。
以前なら施術で思ったような結果が出せなくて、
ひとりで凹み、悩んでいました。
ここ最近出会った先生がたと情報交換したり、アドバイスを頂いたりしりするようになり、
おかげで施術後、クライアントさんの笑顔を見ることが増えてきました。
当然なぜ効果が出せない?、どうしたらこの痛みが取れるのか?・・・、
と自分で考えることも必要ですが、考えすぎて頭がパンクしちゃったら元も子もないですよね(笑)。
自分はこういう感じやけど、先生はどうしてる?
こんな感じで時には助言を頂いたり、時にはアドバイスしたり、
そういう関係が作れたらいいな、と最近すごく思います。
私が成長してたくさんのクライアントさんに笑顔を取り戻させること
コレが私のメンターへの一番の恩返しだと思っています。
先日アドバイス頂いたH先生、ありがとうございました。
2007年1月アーカイブ
明日は再び岡山のセミナーに参加していきます。
セミナー代より交通費がバカになりませんね(笑)
さすがに今月は行き過ぎましたが、行ける時に行く、これは大切ですね。
今日は加古川の妹夫婦の家、明日は実家に宿泊、
翌日29日は午後(13時)からの営業となりますので、よろしくお願いします。
昨日はセミナーのため、岡山へ。
前日も大阪でセミナー受けて、しかもすこぶる調子が良くて2時に就寝、
そして4時には起床(笑)、とかなり過酷な一日でした。
眠かったけど、調子は最高でした!
昨年から○○先生のところへ勉強会へ行くようになり(1回だけですけどね)、
かなり意識(そして姿勢)が変わりました。
どうやったら痛み・症状がとれるのか、こういう思いで今までテクニックを追い求めてました。
が、施術しなくてもコーチングで痛みが取れちゃうんですよ。
これはホンマ、施術者なら必須だと思います。
京都の方にもぜひ、このコーチングを伝えたい!
近いうちに姿勢教室やるんで、もう少しお待ちくださいね。
夕方から大阪へH先生のセミナーへ。
H先生とはあるセミナーで知り合い、すごく魅かれたものがあり、早速セミナーに参加してきました。
五十肩をあんな方法で、しかも自分で改善できるなんて・・・。
他にも○○タッピング、○分法・・・。
すごい!、そしてカンタンだ(笑)。
まだまだ強い刺激の方が効く!、と認識されている方が多いですが、
弱い刺激の方が実は効果が抜群なんですよね。
そしてセルフケア、これは重要です!
2時間でしたが、他にもたくさんアドバイスを頂き、
ホンマお腹いっぱいになりました。
H先生、ありがとうございました。
そして来月もよろしくお願いします。
今日は夕方から師匠の所へ勉強会へ。
今日は○○法。
肩や腰を触らず、反応する点で、痛みをとっていきます。
コレはやってる本人も受けている方も即実感できるんでいいですね。
特に耳ツボ、最近やってなかったけど、やっぱいい!
耳のある所をチョイチョイ、とやると腰の痛みがなくなりました(笑)。
他にも腱鞘炎とかにもいいですね。
引き出しの中でいっぱい技がホコリかぶってきているんで
明日から出していきます。
当サロンのHPの内容を盗用されました。
原文のままで、しかも同業の方に(笑)。
今までにも何件かグレーなサイトを発見し、困ったことはあるんですが、
今回は完全にクロです。
他にもサブメニューやソース、そしてタイトルまで、うちのをコピー
(そのおかげでうちのサイトに飛んできて、今回の件が発覚しました)して、
それを自分の院の名前に書き換えたという安易というか、ちょっとずさんなやり方です。
当サロンのHPは私鎌田が作ったものです。
今のサイトが出来るまでに、参考書を何冊も購入して読んだり、
HPのセミナーにも参加しました。
セミナーを開催してくれた方のアドバイスを頂きながら、頭に汗をかいて、
自分の思いを込めて作り上げたオリジナルのサイトです。
それをカンタンにコピーし、あたかも自分が考えたように文章を掲載するなんて・・・。
怒りも確かにあったんですが、同じ業界の一員として情けないです。
とりあえずその方にメールをしましたが、どういう対応されるんでしょうか?
おかげで今日軽いぎっくり腰をしました。
やっぱ怒りは腰痛の元ですね(笑)。
一昨日から妻が体調を崩しており、昨日は勉強会の参加を断念し、
昨日は一日お母さんを務めておりました。
娘と買い物に行ったり、お昼寝、そして夕食の準備、娘とお風呂・・・。
疲れました(笑)。
こんなのを毎日やっている妻(お母さん)はやっぱ凄い!
今日は夕方から予約が入っていなかったんで、
正月の疲れを取ろうと、エロ吉(仮名)で休憩。
あぁ~、やっぱコレはいいですね~
調子に乗って極エロ仕様で30分寝たら、全身ユルユル(特に首とお腹がたるんたるんに)です。
明日からまた頑張れそうです。
今年は妹、義妹が出産するんで、出産祝いはコレにしよう(笑)!
関東の知り合いの整体師仲間が集まって定期的に勉強会開いているのを見て、
京都でもできたら・・・。
そこで、京都の知り合いの整体師4名で今年から定期的に勉強会を開くことになりました!
ひとりでやるよりみんなでやった方がお互い刺激になるし、成長し合えると思い、
この会を発足しました。
来週の木曜日に第一回があり、今後の予定を話し合います。
どういう風になるかわからんけど、すごい楽しみです!
みんなで切磋琢磨してもっとクライアントさんを喜ばせれるよう頑張りましょう!
今月は外部セミナー3件、勉強会(師匠の所へ)と新年早々セミナー三昧です(笑)。
なんで、そんな勉強ばっかするの?、と思われる方がいるかもしれません。
確かにちょっと今月はやり過ぎ、の気もしますが・・・(笑)。
以前はひとつの技を極めるべき、と考えていました。
けど、世の中にはいろんな療法があって、いろんな考えがある。
それを体感せず否定するのはもったいないし、いろんな技を見ることで
自分の今まで持っていたスキルもアップすると思うんですよ。
また自分の手技の良さを再確認することにもなりますし、施術の幅も広がると思うんですよ。
以前テレビである京都の有名な料亭の板前さんが、和にこだわらず、洋・仏料理を
食べ歩いて勉強しているのを見ました。
私も常に外に目を向け、常に現状に満足せず精進せんとアカンなと思います。
当然今まで学んだ技を磨くことも怠っていませんよ!
なんか今年は”飛躍の年”になりそうです。
本日より仕事初め。
正月の不摂生で調子を崩した方や、昨年の疲れを持ち越してしまわれた方、
新年早々痛いだの、ツライだの口癖にならんよう、
カラダのメンテして毎日楽しく働いてくださいね。
あけましておめでとうございます。
大晦日から3日間、地元加古川へ帰省してきました。
ホタテ、カニ、鎌田家名物味噌鍋、そしてとどめは妹の旦那(板前)による
目の前で刺身をひいてもらうという豪華な食事、少々体重が心配です・・・(笑)。
十分休息をとったんで、今年も万全の状態で駆け抜けていきます。
今年もよろしくお願いします。
Kyohei Kamada

バナーを作成
京都市中京区の親バカ整体師です。 ”技術”も”人柄”も安心の地域ダントツ を目指しております。
どこに行っても良くならない 肩こり・腰痛は ↓ 京都 整体サロンピンポイントへ >>> 京都府京都市中京区室町二条下ル蛸薬師町280コガフラット203

バナーを作成
京都市中京区の親バカ整体師です。 ”技術”も”人柄”も安心の地域ダントツ を目指しております。
どこに行っても良くならない 肩こり・腰痛は ↓ 京都 整体サロンピンポイントへ >>> 京都府京都市中京区室町二条下ル蛸薬師町280コガフラット203
最近のコメント