来週桂つどいの広場いっぽさんところで開催されるみずぽっと体操教室、
定員いっぱいとなりました!
お申し込みいただいたみなさま、ありがとうございます!
ぜひ、みずぽっと体操を体感して、心身のこりをケアしてくださいね。
当日、よろしくお願いします。
昨日ふと、
姿勢についてもっと情報をサイトまとめてやりたいなぁ~
と考えていたら、ポンポン、姿勢についてのお問い合わせ、ご予約が...(笑)
ということで、やります!
友人の先生とちょっと面白いことをやりますので、しばしお待ちを...
昨日は久々に一日フリーの休日。
年明けから、みずぽっと体操教室の開催、祇園への出張、○○プログラムの受講等で、
半日休みだったり、一日お仕事だったり...
さすがに疲れました(苦笑)
昨日は、TUTAYAで、子供たちに観るDVDを借りて、ゆっくりお昼を食べながら
過ごしました。
たまにはこんな休日もいいですね。
来月桂つどいの広場いっぽさんで、みずぽっと体操を開催します。
昨年より、毎月定期的に開催しているのですが、
「ガンコな肩こりがなくなった!」
「ランニングで痛めた股関節痛が楽になった!」
「みずぽっと体操をやると、身体が楽になり、育児のストレスが解消されます」
など、たくさんのお声をいただいております。
詳細は下記をごらんください。
□ 日時 2月1日(火) 13:30~14:30
□ 参加料 無料
□対象 育児中のお母さん(0歳から3歳ぐらいまで)
□内容 育児による心身ケア(肩こり・腰痛・産後の骨盤の歪み等)
定員は、のこり2名です。
ご興味を持たれた方は、こちら 075-381-1890 へお願いします。
昨日はみずぽっと体操教室でした。
プロの先生が3人参加されてたのですが、
「リハビリに応用してます。かんたんすぎて妻もはまってきて、ママ友に教えているよ」
「風邪でカラダがたい時にも有効でした」
「明日からクライアントさんに伝えたい!]
と喜んでいただけたようです。
どんどんみぽっと体操を広めてくださる先生が増えて、先生のところに来院されているクランアントさん、
そしてそのご家族、ご友人...
と無限の樹形図のように広まっていけばいいですね。
今年はみずぽっと体操の創始者ひわさ先生と、どんどん全国各地で開催していきますので、
全国の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
みずぽっと体操終了後、H先生と打合せして、
その後は、家族で晩ご飯を食べに行くことに...
今日は、近くにラーメン屋(新福菜館?)ができたそうなので、行ってきます!
以前に新福菜館食べに行ってけど、10年前ぐらいなんで、味忘れちゃった(笑)
明日はこどもみらい館で、みずぽっと体操教室です。
プロの方が、数人いらっしゃるので、
ちょっと私がいつもクライアントさんに説明して、大好評の方法をゆっくり
お伝えしたいと思います。
明日ご参加されるかた、楽しみにしていてくださいね。
先日の教室の中で、姿勢の話になり、参加者の皆さんほぼ全員が、
「私、猫背なんです・・・」
とおっしゃっていたんですが、みさせていただくと、
全員オードリーの春日のように胸をはってました(苦笑)
まだまだ
胸をはるのが良い姿勢
だと思われていますが、ご自身で体感していただくと一目瞭然です。
胸を張った状態での呼吸と、
楽な姿勢(おそらくあなたはだらしないと感じるでしょうが...)での呼吸、
順番にやってみてください。
どちらが楽でしたか?
後者のほうが、楽ですよね?
テレビ、雑誌、ネットでもたくさんの健康情報が氾濫しています。
さらに、有名人の○○さん、おすすめ!なんて言われると信じちゃいますよね?
人それぞれ性格が違うように、姿勢もぞれぞれその方にとって楽なのは違います。
もし、姿勢で悩んでおられる方は、まずは、一度今までの情報や知識を置いといて、
あなたにとって楽(呼吸がしやすい)姿勢をしてみてはいかがでしょうか?
友人の先生のブログから抜粋した心理テスト。
ぜひ、やってみてくださいね。
以下から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とあるパーティーに。参加したあなた。
テーブルいっぱいの料理の中で、
食べたかったものを取り損ねてしまいました。
どうしますか?
A、他の料理を食べるからもういらない。
B、その料理が追加されるのを待つ。
C、その料理を手に入れた人から一口もらう。
D、改めてその料理を注文する。
さぁ、あなたはどれを選びますか??
答えは下です↓
料理は隠された欲望の象徴。
料理を手に入れるためにどうするかで、
あなたの執着心の強さ(腹黒度)が分かるそうです。
そこで
A、腹黒度1
料理をあっさり諦めるあなたは、よほどのことがない限り人を
裏切らないタイプで腹黒度は低め。
信頼はできるけど、物事に対する執着が弱のも考え物。
同僚や同志からは目標から簡単に脱落する軟弱モノにみられるかも。
B、腹黒度3
食べたいと思った料理を諦めることなく次のチャンスを待つあなたの腹黒度は少し高め。
自分の手は汚さず、涼しい顔で周囲をけしかけ、目標を達成するタイプ。
仕事では有能であることが多いのですが、友情や恋愛関係においては孤立する
可能性もあるかも。
C、腹黒度5
他の人の手に渡っても諦めないあなたは欲望のためには手段を選ばないタイプ。
欲しいものの為に素晴らしい能力をはっきし、仲間を裏切る事も全くいとわない人。
腹黒度は最高の5です。敵には回したくないタイプかも。
D、腹黒度0
欲しいものを得るために、一番の正攻法を試すあなたは腹黒度0。
ですが、自分の欲望の為に発揮されるその素直さが常に正しいかどうかは別です。
時には相手の都合や現実的な事も考慮しましょう。
モンスターペアレントになりがちなタイプかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上
いかがですか?
ちなみに私は、腹黒度1でした!
最近のコメント